2008年12月08日
漬物・・そんなに嫌い??
うちの旦那は
漬物が
大 大 嫌い
です(*`д´)
私は
大好きです(゚∀゚)ラヴィ!!
しかし 結婚してから
ほとんど 家では 漬物を食べれなくなりました・・・
しかし どうしても食べたくなって
そして 近所で 大根をもらったので
漬物というか浅漬けを生協のゆずのポン酢で作ってみました♪

お お おいしいー(*≧∀≦)
夕方 1人でモクモク食べ 子供が帰ってからも
「お父さんて こんなおいしいものを どうしてて食べないんだろうね!」
て言いながら 2人で食べて残りは
冷蔵庫の 奥の奥に隠して直しました
次の日の朝食に 私がどうしても食べたくなって
こそこそ 食べてたら
においがしたらしく
「くせ~そんなに食べたいなら朝食の時間を別々にしてくれ!!」
と叱られました・・・って家族3人しかいないのに
別々は悲しすぎます・・私が漬物を我慢すればいいことだから・・・
本当に旦那は漬物 嫌いです
結婚した当初
離婚と漬物食べるのどっちがいや?って聞いたら
漬物食べることって返事・・・
( ´_ゝ`)ハイハイ
捨てられると私も生きていけません・・・
言われるとおりにいたします
話は変わりますが
ホテルメリージュさんのブログで紹介されていた
黒砂糖のケーキ作りました

おいしかった~(*≧∀≦)
皆さんのお試しあれ~♪
ホテルメリージュさんのブログの黒糖きな粉ケーキレシピはこちら
漬物が
大 大 嫌い
です(*`д´)
私は
大好きです(゚∀゚)ラヴィ!!
しかし 結婚してから
ほとんど 家では 漬物を食べれなくなりました・・・

しかし どうしても食べたくなって
そして 近所で 大根をもらったので
漬物というか浅漬けを生協のゆずのポン酢で作ってみました♪
お お おいしいー(*≧∀≦)
夕方 1人でモクモク食べ 子供が帰ってからも
「お父さんて こんなおいしいものを どうしてて食べないんだろうね!」
て言いながら 2人で食べて残りは
冷蔵庫の 奥の奥に隠して直しました

次の日の朝食に 私がどうしても食べたくなって
こそこそ 食べてたら
においがしたらしく
「くせ~そんなに食べたいなら朝食の時間を別々にしてくれ!!」
と叱られました・・・って家族3人しかいないのに
別々は悲しすぎます・・私が漬物を我慢すればいいことだから・・・
本当に旦那は漬物 嫌いです
結婚した当初
離婚と漬物食べるのどっちがいや?って聞いたら
漬物食べることって返事・・・

( ´_ゝ`)ハイハイ
捨てられると私も生きていけません・・・
言われるとおりにいたします

話は変わりますが
ホテルメリージュさんのブログで紹介されていた
黒砂糖のケーキ作りました

おいしかった~(*≧∀≦)
皆さんのお試しあれ~♪
ホテルメリージュさんのブログの黒糖きな粉ケーキレシピはこちら
Posted by こぶた at 12:45│Comments(13)
│家族のこと
この記事へのコメント
旦那さん、私は味方ですよ~(*'-')ゞ
実は私も「お漬物」苦手なんです・・・。
なので、飲み会の時や定食についてくる
「お新香」が恐怖です(笑)
黒砂糖のケーキ良い色で美味しそう♪
試したいけど、失敗が怖いよ(><)
実は私も「お漬物」苦手なんです・・・。
なので、飲み会の時や定食についてくる
「お新香」が恐怖です(笑)
黒砂糖のケーキ良い色で美味しそう♪
試したいけど、失敗が怖いよ(><)
Posted by 夏樹 at 2008年12月08日 14:48
生協の『ゆずのかほり』美味しいですよね~
このポン酢でお鍋が数段美味しくなります♪
我が家の必需品です!
このポン酢でお鍋が数段美味しくなります♪
我が家の必需品です!
Posted by はまchan
at 2008年12月08日 15:12

漬物、美味しいし身体にいいんだけどなあ~。
後輩の男にいました。一人。
おにぎりの中に、お新香を細く切って鰹節と醤油で和えたのを入れたヤツを一口食べて、吐いた。
発酵してる匂いがダメなのかな?まあご主人はあきらめるとして、子供さんにはお漬物好きになってほしい。
オヤツの時にでも、二人でこっそり食べて下さい。
後輩の男にいました。一人。
おにぎりの中に、お新香を細く切って鰹節と醤油で和えたのを入れたヤツを一口食べて、吐いた。
発酵してる匂いがダメなのかな?まあご主人はあきらめるとして、子供さんにはお漬物好きになってほしい。
オヤツの時にでも、二人でこっそり食べて下さい。
Posted by キリンさん
at 2008年12月08日 15:30

えっ~~~
漬物大好き(chu)
1番最後に何食べたい。。。と聞かれたら、
迷わず漬物とお茶漬け!!と言っちゃうね。
最高のご馳走だと思うし、
発酵食品は体にいいんだよねぇ~
(キリンさんも言ってるし)
でもそんなに嫌いな人もいるんだね~
漬物大好き(chu)
1番最後に何食べたい。。。と聞かれたら、
迷わず漬物とお茶漬け!!と言っちゃうね。
最高のご馳走だと思うし、
発酵食品は体にいいんだよねぇ~
(キリンさんも言ってるし)
でもそんなに嫌いな人もいるんだね~
Posted by ぶぅふぅうー at 2008年12月08日 17:10
訪問いただきありがとうございました。
バイクにはつらい季節がやってきましたが、風邪をひかない程度に頑張って乗りたいと思います。
旦那さん漬物嫌いですか?
きゅうりの一夜漬けあたりなら大丈夫では!?
旦那さんが漬けもの好きになることを願っています。
バイクにはつらい季節がやってきましたが、風邪をひかない程度に頑張って乗りたいと思います。
旦那さん漬物嫌いですか?
きゅうりの一夜漬けあたりなら大丈夫では!?
旦那さんが漬けもの好きになることを願っています。
Posted by シュガー
at 2008年12月09日 00:52

うちは家族で漬物大好きです(^o^)/
焼酎の肴にでも OKみたいです♪♪
私は 白ゴハンが何杯でも食べれちゃいま~す☆
焼酎の肴にでも OKみたいです♪♪
私は 白ゴハンが何杯でも食べれちゃいま~す☆
Posted by チョコ at 2008年12月09日 13:58
うちの旦那は食卓に漬物が出てないと不満そうです(^^ゞ
私はたくあんは食べないけど茄子とか白菜のお漬物は大好き♪
こぶたさんのご主人様は自分が苦手だけでなく食卓に並ぶだけでも嫌なんですね。。。
それはお漬物大好きな他の家族には辛いね
生協のぽん酢!今度生協に行った時に買って試してみますね~(^^)v
私はたくあんは食べないけど茄子とか白菜のお漬物は大好き♪
こぶたさんのご主人様は自分が苦手だけでなく食卓に並ぶだけでも嫌なんですね。。。
それはお漬物大好きな他の家族には辛いね
生協のぽん酢!今度生協に行った時に買って試してみますね~(^^)v
Posted by 鈴音
at 2008年12月09日 16:19

漬け物って、本当に良いものなんですよ。
でも、ご主人はやはり無理かもなあ。
明日、ワタシのブログで漬け物のこと書きますね。
でも、ご主人はやはり無理かもなあ。
明日、ワタシのブログで漬け物のこと書きますね。
Posted by キリンさん
at 2008年12月09日 18:07

こんばんわ!
うちのはらっきょが大嫌い!
今まで食卓にのった事がありません・・・
おまけに臭いにものすご~く敏感で
たくわん食べるくせに絶対におわないように
しまわないと怒られます(; ;)
うちのはらっきょが大嫌い!
今まで食卓にのった事がありません・・・
おまけに臭いにものすご~く敏感で
たくわん食べるくせに絶対におわないように
しまわないと怒られます(; ;)
Posted by U*fu*fu
at 2008年12月09日 18:41

★夏樹さん
夏樹さんも苦手なんですね~
やっぱっいるんですね!苦手な方・・
ケーキ・・和風ケーキぽくっておいしかったですよ~
★はなchanさん
生協の『ゆずのかほり』・・はじめて買ってみました♪
本当においしかった(*≧∀≦)
湯豆腐も゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚ですよね♪
★キリンさん
漬物って身体に良いのですね・・
それなのにうちの旦那は
絶対 ぜぇーたい
食べないと思いますが・・頑固なので・・
漬物についてのブログ楽しみにしています。
★ぶぅふぅうーさん
そんなに嫌いな人がいるんですよ~(笑)
本当に困ったものです。。。
★シュガーさん
ふふふっ( ̄ー ̄)
そのきゅうりも大嫌いなのであります・・
嫌いなもの多すぎです(*`д´)
困ったものです・・
★チョコさん
ごはんが本当に進みますよね!!
あんなにおいしいのに
お弁当の隙間が少し空いてても
普通なら漬物入れますが
旦那のには間違っても入れられません・・
★鈴音さん
(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ
家族には辛いです・・
実家で子供が
「漬物 漬物」といって食べてるの見ると
少し可愛そうになります(;^ω^)
★U*fu*fuさん
らっきょうですか!
あれは匂うから・・しかし おいしくて
止まらないですよね!
しかしそれもうちはダメなので
しばらく食べてないな~~
夏樹さんも苦手なんですね~
やっぱっいるんですね!苦手な方・・
ケーキ・・和風ケーキぽくっておいしかったですよ~
★はなchanさん
生協の『ゆずのかほり』・・はじめて買ってみました♪
本当においしかった(*≧∀≦)
湯豆腐も゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚ですよね♪
★キリンさん
漬物って身体に良いのですね・・
それなのにうちの旦那は
絶対 ぜぇーたい
食べないと思いますが・・頑固なので・・
漬物についてのブログ楽しみにしています。
★ぶぅふぅうーさん
そんなに嫌いな人がいるんですよ~(笑)
本当に困ったものです。。。
★シュガーさん
ふふふっ( ̄ー ̄)
そのきゅうりも大嫌いなのであります・・
嫌いなもの多すぎです(*`д´)
困ったものです・・
★チョコさん
ごはんが本当に進みますよね!!
あんなにおいしいのに
お弁当の隙間が少し空いてても
普通なら漬物入れますが
旦那のには間違っても入れられません・・
★鈴音さん
(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ
家族には辛いです・・
実家で子供が
「漬物 漬物」といって食べてるの見ると
少し可愛そうになります(;^ω^)
★U*fu*fuさん
らっきょうですか!
あれは匂うから・・しかし おいしくて
止まらないですよね!
しかしそれもうちはダメなので
しばらく食べてないな~~
Posted by こぶた at 2008年12月09日 22:51
はまchanさんさん~~すみません
はなchanって書いちゃった~(;´・ω・`)ゞごめんなさい
はなchanって書いちゃった~(;´・ω・`)ゞごめんなさい
Posted by こぶた at 2008年12月09日 22:53
お伺いするのが遅くなりましたぁ(>人<)ゴメンナサイ
すっごく綺麗にできてますねぇ。
私は生地を混ぜすぎてしまうのか、なかなか綺麗にパクッと割れてくれないんですよ(涙)
うちの連れも市販のお漬物苦手です。なにか身体に悪い気がするそうです(汗)
でもこの浅漬けおいしそう!私もやってみようっと♪
すっごく綺麗にできてますねぇ。
私は生地を混ぜすぎてしまうのか、なかなか綺麗にパクッと割れてくれないんですよ(涙)
うちの連れも市販のお漬物苦手です。なにか身体に悪い気がするそうです(汗)
でもこの浅漬けおいしそう!私もやってみようっと♪
Posted by ホテルメリージュ at 2008年12月15日 10:00
★ホテルメリージュさん
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
私も綺麗にパクッと割れなくて・・ふんわりならなくて・・
以前失敗作?!をブログに載せてたら
にこにこのmikiさんよりアドバイスいただきました♪
以下その時のコピーです↓
「パンウド型の時は焼き始めて10分から15分経ったところで一度取り出してナイフや包丁で縦に切れ込みを入れてあげると中でマグマのように対流を起こしている生地が綺麗に回ってこんもりしたケーキになります」
だそうです♪
それからいつもそのようにしています。。
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
私も綺麗にパクッと割れなくて・・ふんわりならなくて・・
以前失敗作?!をブログに載せてたら
にこにこのmikiさんよりアドバイスいただきました♪
以下その時のコピーです↓
「パンウド型の時は焼き始めて10分から15分経ったところで一度取り出してナイフや包丁で縦に切れ込みを入れてあげると中でマグマのように対流を起こしている生地が綺麗に回ってこんもりしたケーキになります」
だそうです♪
それからいつもそのようにしています。。
Posted by こぶた at 2008年12月15日 12:25